2023-09-17 21:17:00

🍄庭のプランターに「お釈迦様キノコ」が降臨\(^o^)/

今朝、叔母が騒ぐので何かと思いましたら(またケロヨンが頭に落ちて来たのかと思った・・・というのは冗談ですが(笑))

庭のプランターに珍しいキノコが生えていたようです。

 

Googleのカメラで検索する機能で正体を探りましたら、「コガネキヌカラカサタケ」という結果がヒット。

横から火箸を持った叔母が登場。

気味が悪い!!引っこ抜いたる!!と言うのですが「ちょっと待った~~!!」と止めましたよ。

 

なぜなら、検索結果には別名「お釈迦様キノコ」と出ているではありませんか(∩´∀`)∩‼

ええええ~~~!!!!

 

何か、結構珍しいキノコのようですね。

別名が凄くて「お釈迦様キノコ」の他に「幸運キノコ」とも呼ばれているそうです。

朝から良いモノを見たなああぁ(*´ω`*)

 

いつかの「🦊キツネノタイマツ」の美しさにもビックリしましたが、これもなかなか・・・・

 

とっても綺麗で、見入ってしまいましたよ。

1694909507070.jpg

ただ、キツネノタイマツと同様に数時間でしぼんでしまいました。

 

見る事が出来て、良かったです♪

 

 

📷製作部屋から見たお釈迦様キノコ。

1694995369199.jpg

 

2023-08-11 23:21:00

🐸ケロヨンの部屋を作りました!

夏季休業中は新作の販売がありませんので、すなわちホームページの更新もお休みになってしまいます。

それでは私も楽しくないので、夏休み限定で

「🐸ケロヨンの部屋」を作りました!

 

このケロヨンとは、BASEオンラインShopの「店長、今日の一言」コーナーに一度登場した

林檎荘の母屋に住み着いたカエルの事です。

IMG_20230807_085638.jpg

📷縁側のスリッパの上に佇むケロヨン🐸

たまに地上に降りて来て、用事が済んだら帰って来る。

 

IMG_20230811_183337.jpg

📷帰宅したケロヨン🐸

 

毎年同じ場所(窓枠の上)に初夏~秋まで居るので、もしや同じカエルか!?

と、カエルの寿命を調べた所・・・

数年生きる個体もいる事が判明。

もしくは、ここで生まれたカエルが帰巣本能により帰って来たか・・・。

夜は室内の明かりが漏れるので、食料の虫が集まって来て便利なのでしょう。

 

とにかく毎年、我が家の窓枠上部に住み着いているケロヨンは

窓を開けた時に叔母の頭に落下したり(勿論叔母は絶叫⚡)

スリッパの下に潜り込んでいた所を踏まれそうになったりと

家族とも若干の交流があり、なかなかユニークなカエルです。

 

毎日とは行きませんが、「今日のケロヨン」を更新して行きますので

カエルがお好きな方は是非ご覧になって下さいね~(笑)

 

click⭐➡「🐸ケロヨンの部屋」

 

 

2023-06-18 12:45:00

🐸ゴム手袋を揺りカゴ代わりに使うケロ発見。

1687059602020.jpg 

叔母が軒下に吊していたゴム手袋。

朝、叔母がキャーキャー騒ぐので何かと思ったら

手のひらに包まれる様にアマガエルがゴム手袋の真ん中で眠っていました🐸

 

これじゃあ、カエルが目を覚ますまで使えないではないかっ😂(笑)

1687059645939.jpg

 可愛い~💕

 

 

 

昼に確認したら、まだ眠っていた・・・🐸

 

 

2023-05-30 19:56:00

🌵あのカンガルー便のミニチュアコンテナに植わっていた多肉植物、大きくなった(^^)

去年の「山の花屋」さん・春のお店開きの際に購入した、カンガルー便のミニチュアコンテナに植わった多肉植物がグーンと大きく成長致しました。

 

これは親株から切り離した子株が成長したものです。

IMG_20230530_182706~2.jpg親株が入っていたミニチュアコンテナに植え替えました。

親株も、最初はこれ位のサイズでしたが今や・・・

 

1年で手のひらぐらいの大きさに。  

1685440021539.jpg

 

 

1685440182408.jpg

順調に増えており、成長が楽しみです。

ただ、やっぱり名前がよく分かりません。

Googleカメラで検索しても似たようなのがワンサカ出てきて、結局わけワカメです。

 

今回の山の花屋さんではスヌーピーの湯飲みが鉢になっている可愛い寄せ植えを購入しましたが、実はこれにも似たようなのが入っている♬

IMG_20230530_182809~2.jpg 

既に子株が付いているので、また増やそう。

 

IMG_20230530_182831~2.jpgスヌーピーの湯飲み、何となく80年代頃に作られた昭和の雰囲気がする。めっちゃツボです...(*´д`*)キューン💕

 

 

 

2023-05-06 14:45:00

母のリュックを作った(^_^)

ゴールデンウィークを利用して母に頼まれていたリュックを作りました。

3年ぐらい前だったか、もっと前だったかに作って~!と言われていたものですが

忙しくて放置していました。👈オニ👹

 

1683351819900.jpg

喉に刺さっていた魚の骨🐟が、ようやく取れたかの如く

スッキリ爽やかな気分だ・・・。👈はやく作れば良かったのだ👹

 

1683351851770.jpg

生地は母の持ち込みです。

カーブの縫製、久しぶりにやりましたが難しかった💦

やはりたまにはカバン系も縫わないといけませんね(´Д`)

 

※こちらは市販の手芸本の型紙を利用したものでありますので、お客様への販売やオーダー製作はお受けしておりません。